「蜜茄子」×「三吉おかず味噌」 セット
内容:
・蜜茄子(泉州絹皮水茄子 )8~12個(約1kg)
・三吉おかず味噌三種 (ばっけ味噌・くるみ味噌・大葉味噌)
【送料無料】
イトナミのご近所「三吉農園」さんとのコラボレーション!いつもパワフルで元気な三吉姉妹がつくる「おかず味噌」の中には、沢山のこだわりと共に自然のドラマや人間の歴史が沢山詰まっています!イトナミ自慢のお茄子と共に「食の旅」に出かけてみませんか☆
--------------------------------
「蜜茄子(泉州絹皮水茄子 )」
大阪南部の泉州地域の伝統野菜である「泉州絹皮水茄子」は、生で食せるほど灰汁が無くそのままかぶり付くと、じゅわわっと蜜が滴る程の瑞々しさです。まるで洋梨の様ななめらかな食感とほのかな甘味がじんわりと広がります。泉州地域では、丸ごとお漬物にするのが定番ですが、イトナミのオススメは、厚切りのステーキ!2センチくらいの厚切り茄子を、フライパンにオリーブオイルをひいてお塩をひとつまみ。蓋をしながらじっくりと両面蒸し焼きにします。。。加熱するとトロ〜りとろける食感の中に凝縮された甘味と旨味が閉じ込められていて美味極上!!!茄子ってこんなに美味しいんだなぁ。と、しみじみ幸せな気持ちになれます☆
--------------------------------
「ばっけ味噌」
秋田弁で言う「ばっけ」とは、「フキノトウ」のことです。秋田では長い長い長〜い冬の終わり、春の雪解けとともに一番初めに顔を出すのがこのフキノトウです。ほのかな苦味と蒼い香りが寒さにこわばっていた心と体を解してくれる春一番の味覚です。
「くるみ味噌」
甘めに仕立てたお味噌の中ににこちこちと心地よいくるみの食感。後からじんわりとくるみのコクと旨味が広がります。ご飯のお供はもちろん、お浸しや田楽・おにぎりの具としても最高です。子供にも大人気!
「大葉味噌」
贅沢に練り込んだ大葉の香りが爽やかに香る大葉味噌。アクセントの効いた香りが冷奴やモロキュー等、シンプルな料理も艶やかに彩ります。爽やかな香味を生かした肉料理などにも相性抜群!我が家はこのお味噌で豚カツを食べます!
〜三吉農園〜
イトナミのすぐご近所・田沢湖生保内に暮らすパワフル&ハートフルな姉妹の三吉農園さん。「この地にある空気や温度、湿度、風、土、虫、動物、人、伝統、文化、今ここにある環境を活かした自然でたくましさ溢れる美味さ」をコンセプトにこだわりのお野菜や加工品を作っています。そんな、いつも笑顔とパワー溢れる三吉農園の姉妹が作るこだわりいっぱい美味しさ無限大のおかず味噌三種をよろしくご愛顧ください!
三吉農園
https://www.sankichi-farm.com
-------------------------------------
「発送時期について」
収穫次第に順次に発送させて頂いいております。
天候により遅れることもある事をご了承ください。
-------------------------------------